virtual-python環境構築@coreserver

kakatofu2008-07-03



レンタルサーバなどで自由にパッケージが追加できない場合などに重宝するツールです。
というわけで、「reizn Second-Life - virtual-pythonの使い方」を見ながら virtual-python.py を使ってアハハーンな環境を作ってみる。


何も考える事無く参考サイトと同様に ~/python にインストールすることにする。嫌になったらいつでもやり直せるだろうからね。適当適当。
~/pythonは名前が気に入らないので~/localに変更しました(どんな名前が適当なのかよくわかってません)。以降~/pythonを~/localに変更しますね。


$ cd ~
$ pwd
/virtual/USERNAME
$ mkdir local
$ cd local
$ pwd
/virtual/USERNAME/local
これで ~/local ディレクトリができた。ちなみにレンタルサーバcoreserver す。


次は vitual-python.py のダウンロード。


$ wget http://peak.telecommunity.com/dist/virtual-python.py


-2008-07-03 23:14:06-- http://peak.telecommunity.com/dist/virtual-python.py
Resolving peak.telecommunity.com... 209.190.5.234
Connecting to peak.telecommunity.com|209.190.5.234|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
Length: 3898 (3.8K) [text/plain]
Saving to: `virtual-python.py'

0K ... 100% 355M=0s

2008-07-03 23:14:06 (355 MB/s) - `virtual-python.py' saved [3898/3898]

これで今いるディレクトリに virtual-python.py がダウンロードされました。


そして最後に virtual-python.py を実行してニンマリします。


$ python virtual-python.py --prefix=/virtual/USERNAME/local


Creating /virtual/USERNAME/local/lib/python2.4
Creating /virtual/USERNAME/local/lib/python2.4/site-packages
Creating /virtual/USERNAME/local/include/python2.4
Creating /virtual/USERNAME/local/bin
Copying /usr/local/bin/python to /virtual/USERNAME/local/bin
You're now ready to download ez_setup.py, and run
/virtual/USERNAME/local/bin/python ez_setup.py

おしまい。


けど一応確認。


$ ls -R
bin
include
lib
virtual-python.py

./bin:
python

./include:
python2.4

./include/python2.4:
abstract.h
bitset.h
boolobject.h
bufferobject.h
cellobject.h
ceval.h
classobject.h
cobject.h
codecs.h
なんだかよさげ。


明日以降に、つづく。